ウォーターパーマとは?パーマのご説明
本日も当店Agu hairブログへのご訪問ありがとうございます。
大人気のお得なクーポンのご紹介と解説をさせていただきます。
『専門用語だらけでわからない』というお客様のお声を頂きまして少しでも解消に繋がればと思います。
もちろんこのブログでわからない事がまだありましたら店舗へ直接お電話を頂ければお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
近年色々なパーマの種類が出てきておりますので『何がどう違うの?』とお客様からのご質問が多数きております。
本日ご紹介のパーマは【ウォーターパーマ】です。従来は【コールドパーマ】と呼ばれるものです。
難しい呼び方をして困惑させて申し訳ありません、、、一言で表せば【以前からある普通のパーマ】です(笑)
↑見た事あるパーマじゃないですか?
パーマロッドを巻いて、何回か薬液を塗布するパーマです。
とても分かりやすい技術でして、巻いたロッドの太さに合わせて巻いた位置からカールが出るパーマです。
ロッドを細くすればする程カールは強くなり、太くすればカールはゆるくなります。
根元付近まで巻き込めば根元からカールがでて
毛先だけ巻けば毛先だけカールがでます。
正式名称は【コールドパーマ】ですが、【デジタルパーマ】【エアウェーブ】などパーマの種類が多くなってきたのでイメージしやすい【ウォーターパーマ】とか【水パーマ】と呼ぶ事が多くなりました。
またこのウォーターパーマは【水分】が好物で、濡れてるとき程カールが強く出て、乾く程カールがぼんやりします。
濡れた状態でムースやワックスを揉み込むだけでそれっぽい感じになるので、スタイリングが苦手なお客様も『あれ?なんかいい感じかも…』と今までにない感覚も味わえるかもしれません。
お客様のご希望のスタイルとライフスタイルがマッチングできる種類のパーマをご提案しますのでなんなりとスタッフに御相談くださいませ。
沢山のお客様のご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。
最後までお読み頂き感謝いたします。
0コメント